PR

サーフからのヒラメ釣りは面白いです。

しかし、なかなか釣れないことが多いです。

釣れない時こそ試してみたいテクニックがあります。

そのテクニックがドリフトです。

ここでは、ヒラメをシャローサーフでドリフトによって狙う場合の釣り方についてご紹介します。

スポンサーリンク

ドリフトとは!メリットは?

ドリフトとは何なのでしょうか?

ドリフトとは、ルアーを流れに乗せて送り込んでいく釣り方のことを言います。

河川でのシーバス釣りで有名なテクニックの1つです。

このドリフトをサーフのヒラメ釣りにも応用しようというのです。


ドリフトを行うメリットについてみていきます。

  • カケアガリなど沖の好ポイントに流せる。
  • 1回キャストするだけで広く探ることができる。
  • 大型ヒラメがヒットしやすい。

これだけのメリットがあれば、やってみる価値は十分あります。

スポンサーリンク

ドリフトのやり方

どのようにして流していけばよいのでしょうか?

ドリフトはに流します。

縦に流すと、ルアーを引いてくるのとそれほど変わりません。

もちろん、ナチュラル感などはまったく異なりますが・・・

ヒラメのドリフトでの釣り方【シャローサーフ】

ルアーを流すのですが、方法は2つあります。

1つ目は、潮の流れを利用する方法です。

横への潮の流れにルアーを乗せます。

潮上にキャストして、潮下へ流していきます。

手に伝わるルアーの重みを感じながら、ゆっくり流していくのがコツです。

ルアーが底の障害物などに当たるのがわかるので、地形の変化を把握しやすいです。


2つ目は、風の流れを利用する方法です。

風の流れに乗せてルアーを流すこともできます。

潮の流れに乗せて流すのとでは大きく異なる点があります。

風の流れに乗せると、まずラインが流れて、それに引っ張られるようにルアーも流れていきます。

横風が吹いている時はチャンスですが、あまり強すぎてもダメです。

ヒラメをドリフトで釣る場合のルアーのおすすめ

ヒラメをドリフトで釣る場合のルアーのおすすめについてご紹介します。

基本的には、ある程度重めのものがよいです。

浮き上がるのを抑えて、スローに流すことができるためです。

狙うタナや潮の速さ、風の強さなどで使用するルアーを選びます。

底から中層までを狙う場合は、シンキングペンシルヘビーシンキングミノーがおすすめです。

風が強い場合は、メタルジグを使うのもありです。


普通の速さの流れの時


 
速い流れの時



遅い流れの時



速い流れ・強い風時

ヒラメをドリフトで釣る方法

ヒラメをドリフトで釣る方法についてご紹介します。

仕掛けをキャストして着底後、糸ふけを取ります。

ルアーを潮の流れや風の流れに乗せて流していきます。

この時も余分な糸ふけが出続けるので、これを巻き取っておきます。

糸ふけが多い時は速めに巻き、糸ふけが少ない時はゆっくり巻きます


ルアーが底を引きずっている時は、竿先を高く上げるようにします。

速く巻くようにするのもよいです。


うまくいくと、沖のカケアガリに沿ってルアーを流せます。

ヒラメがいるポイントを長く攻められるので、ヒットチャンスが大きくなります。

それでいて、大型も狙えるのでるから、夢のような釣り方です。

ヒラメをドリフトで釣る場合のタックル

ヒラメをドリフトで釣る場合のタックルについてご紹介します。

ロッド

ロッドは、サーフでのヒラメ釣り対応のものを使います。

長さは、10フィートがベストです。


リール

リールは、スピニングリールがおすすめです。

サイズは4000番がよいです。


ライン

ラインは、PEの1号を巻いておきます。

リーダー

リーダーは、フロロカーボンの5号をセットしておきます。


関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事