PR

マイクロメタルジグをご存じですか?

豆アジが喰えるほどの極小ジグのことです。

今、このジグを使ったマイクロメタルゲームが注目されています。

ここでは、マイクロメタルジグの仕掛けとアクションについてご紹介します。

スポンサーリンク

マイクロメタルゲームのメリットは?

マイクロメタルゲームでアジを狙う場合、ナイトゲームが主流です。

デイゲームでも釣ることは可能ですが、ナイトゲームの方がよく釣れます。

ただし、マイクロメタルジグの上にサビキ仕掛けをセットしたメタルサビキなら、デイゲームでも好釣果が期待できます。

ジグに喰わなくても、サビキ仕掛けになら喰ってくることがあるためです。

それに、1度に複数匹のアジを釣り上げることも可能です。

比較的暖かいデイゲームができるのがうれしいです。

マイクロメタルジグ仕掛けとアクション【アジング】

メタルサビキなら、さまざまな魚を釣ることができます。

アジはもちろんのこと、メバルやカサゴ、サバ、カマス、マダイ、ハタなども狙えます。

ジグに反応のよい魚とサビキ仕掛けに反応のよい魚の両方を釣ることができるというメリットがあります。

しかも、意外と大きな魚も喰ってきます。

スポンサーリンク

マイクロメタルジグの仕掛け

マイクロメタルジグの仕掛けについてご紹介します。

通常のショアジギングのように、マイクロメタルジグのみを使った仕掛けでアジを釣っても構いません。

ここでは、メタルサビキの仕掛けについて解説します。


仕掛けは次のとおりです。

マイクロメタルジグ仕掛けとアクション【アジング】

ロッド

ロッドはアジングロッド使います。

チューブラータイプがおすすめです。

キビキビしたアクションで誘いやすいためです。

長さは7フィート前後です。

リール

リールは小型のスピニングリールを使います。

2000番が使いやすいです。

ライン

ラインはPEの0.3号を使います。

リーダー

リーダーはフロロカーボンの1号を使います。

仕掛け

仕掛けは市販のサビキ仕掛けを使います。

小型に対応するものを使います。

マイクロメタルジグとセットになったものもあります。

ジグ

ジグはマイクロメタルジグを使います。

重さは0.6~5gを使い分けます。

マイクロメタルジグで釣る場合のポイント

マイクロメタルジグで釣る場合のポイントについてご紹介します。

魚が水面近くを泳ぐライズは狙い目です。

魚が表層に浮いているので釣りやすいためです。

ライズがなければ、橋脚などのストラクチャーカケアガリを狙うとよいです。


足元の岸壁も好ポイントです。

堤防などの切れ目シェードに魚は潜んでいます。

係留船と岸壁の間にも魚がいます。

ロープに引っ掛けないように注意して釣るとよいです。

マイクロメタルジグの使い方とアクション

マイクロメタルジグの使い方とアクションについてご紹介します。

ライズを見つけたら、迷わずに表層を狙います。

ジグをキャストして、着水すればすぐに誘い始めます。

表層をただ巻きで引いてきます。


ライズがなければ、底まで沈めます。

着底すれば、底から中層までただ巻きで引いてきます。

狙いのタナを外れれば、再度底まで沈め直します。

これを繰り返します。


キャストせずに、足元を狙ってもよいです。

ジグを投入して、30cmほど沈めます。

ロッドを上下に動かし、ちょんちょんと誘いを入れます。

その後、フォールで沈めます。

ここで喰ってくることが多いです。

アタリがなければ、誘いを入れてフォールさせるを繰り返します。

上から探っていくのが基本です。

いきなり底まで沈めると、魚のレンジも下がってしまいます。


アタリがあれば、軽く合わせます。

強く合わせると、サビキ仕掛けに喰ってきた場合口切れしてバレやすいです。

狙う魚によっては、合わせずに巻き合わせでOKです。

魚が掛かれば、ゆっくり巻き上げてくるとよいです。



関連記事






励みになります!
応援のフォローを
よろしくお願いします!

応援のフォローをお願いします!

おすすめの記事